スポンサーリンク
綴る

学校へ行った。漫画をいくつか読んだ

学校へ行ってきた。今回の授業は、ウェブデザインの授業である。ウェブデザインの授業は、デザインはフォトショップでして、そのデザインをもとにHTMLのコーディングをしていく制作課題となっている。明日の午後に講評があるので、それまでに実装しておく...
綴る

明日は学校だ。初めてオンライン飲み会した

明日は学校へ行く。久しぶりに通学する。早めに起きないといけないので、今日は早く寝る予定だ。これを書いたら寝る。今日は、初めてオンラインの飲み会に参加した。退職する人がいたので送別会を知ってるメンバー数人で実施した。知っているメンバー数人での...
綴る

冬ではあるが、あまり寒くない1日だった

そこまで寒くならなかった1日だった。仕事机の下に設置しているデスクヒーターを使わないで過ごせた。今週の前半は、デスクヒーターの電源入れないと足が冷えすぎてしんどかった。今日は全く必要ないくらいだった。明日もそこまで寒くならない予報なので、不...
綴る

1ヶ月ぶりの出社、昼飯には外食でラーメン

約1ヶ月ぶりに出社した。OSアップデートをしたり、新しい座席で仕事してみたりした。やっぱり移動の時間て勿体無いなと感じた。家で済むなら、家で仕事していた方が良いと個人的には思う。リモートでの仕事に慣れてしまうと、対面が必要なことって無いなぁ...
綴る

バタバタした一日、明日はオフィス出勤

バタバタとした1日だった。あるライブラリの脆弱性が発覚した影響による対応で1日が潰れた感じだ。今のいままで、仕事していた。とりあえず目処が立ったので良しとする。フットボールネーションは、知人から借りて読んでいる。今日、最新刊を借りたので、読...
綴る

500円玉貯金を開封した結果は・・・

ここに昨日書いた通り、500円玉貯金を開封した。3月から再開したので、9ヶ月の貯金の成果です。写真を撮ってみたので、まずはこちらを。中々の枚数を貯金していたと思う。貯金箱がずっしりと重かったから、結構な枚数だよな。昨年が7万円と少し入ってた...
綴る

天皇杯の準決勝は残念だった。明日は開封の儀

今日は、天皇杯の準決勝だった。スタジアムに行くつもりでいたけど、チケット販売時間を忘れていて取れなかった。テレビ観戦した。結果は、前後半90分で0−0で決着がつかずに延長戦へ。延長戦で、先制して、勝利かと思った延長後半の最後に追いつかれて1...
綴る

鬼滅の無限列車編を見始めた。明日は天皇杯準決勝

早速Netflixで動画を見た。昨日の寝る前は、鬼滅の刃の無限列車編を、今日の昼間には、水曜どうでしょうを見た。時間があれば動画を見つけては見ていこうと思います。学校の勉強や、仕事も忙しいですが、楽しめることは増やしていきたいですしね。明日...
綴る

Netflixに加入。FODは解約した。

Netflixで浅草キッドを見たくなり、登録した。代わりにFODを解約した。FODで見れるものはNetflixで見れるものが多いので、良しとした。FODは、北の国からを見たくて加入したけど全シリーズ見終えたしタイミング的にもよかったというこ...
綴る

来年は良い年らしい。なんか連日ワクワクする

今日も特に大きな問題なく、1日が終わる。ようやく落ち着きを見せてきたかと思う。ただ来週のどこかのタイミングで、また先回りして問題ないかを確認する日がやってくる。その日は、1日中注意を払っておかないとならないので、疲れる。昨日も書いたけど、来...
スポンサーリンク