スポンサーリンク
綴る

今日も授業、北京五輪 第一号金メダル

今日も学校に行ってきた。映像作品を作る授業だった。昨日の夕飯の準備から調理までを撮影して、素材として学校で編集した。時間通りに所定の課題に沿ってイメージして編集は出来たと思う。他の人の作品を見ると、こうすれば良かったなぁ。などの反省も出てく...
綴る

今回の授業は、映像制作の授業

学校に行ってきた。今回の授業は映像の授業だ。初日は、Premiereの操作を事前課題で撮影していた映像をつなぎ合わせるという授業だった。基本的な操作方法を学んで、事前課題を提出し、全員の前で上映講評をしてもらった。次の日は課題が決まっていて...
綴る

Jリーグ開幕戦 等々力観戦決定!

開幕戦のチケット販売日だったんですが、シーズンチケット所持者のみだと思っていました。どうやら違ったみたいで、後援会会員だったら買えたようです。10時から販売開始だったんですが、夕方に思い出してアクセスしたところ空席がありました。チケット購入...
綴る

チケットの抽選は残念 明日は取りたい

富士フィルム スーパーカップのチケット抽選は、残念ながら外れてしまった。一般販売は土曜日からだけど、当日検査チケットということで、スタジアムに行って陽性だったら帰るしかなくなるので諦めた。来週は家で観戦することとした。コロナの感染状況からし...
綴る

熱闘!Mリーグ見たら、麻雀やりたくなる

仕事で朝から問題が発生していて、またまたバタバタした1日だったなぁ。明日も同じ問題が起きないような対策はとれたはずなので、明日はバタバタしないで過ごせると思う。入院していた同僚も今日から復帰したので、これで今までの仕事量は多少は分散できるは...
綴る

月初恒例のPV数まとめ、年間PVも

投稿し続けること一年が経過しました。月初なので、恒例のPV数まとめをします。今日は、年間PV数もまとめてみます。ひとまず結果を見てみましょう。こんな感じでした。年月ユーザ数PV数2021年2月19462021年3月18322021年4月35...
綴る

このサイトへの投稿、今日で一年継続

もう年が明けてから1ヶ月が経過しようとしている。月末だったので給料日だ。時間の経過が早く感じる。そして、このサイトへの投稿を続けること1年になりました。毎日欠かさず(途中で忙しい日なんかは、手抜きだったが)書き続けているが、文章が上手くなっ...
綴る

一万円選書のいわたさんの本を読んだ

久しぶりに本を読みきった。読みきった本は「一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語」だ。一万円選書に当選したのは、2020年の秋だった。2019年の秋に募集があって、その年の最後の当選だったように思う。選んでもらった本は、『ワイルド...
綴る

読書の1日、すべらない話は面白いな

朝起きてから、着替えて30分くらいホットカーペットで寝転びながら読書した。カミさんが起きてからは、パトペコの散歩に行って、朝食。朝食後も時間があったのでテレビを見ながら少し昼寝をした。この時見ていたテレビ番組は、「100分deパンデミック論...
綴る

保険の見直し、コストコに買い物へ

ここのところバタバタしている仕事も少し、落ち着いたように感じた1日だった。少し早く仕事を切り上げて、保険の見直しに窓口まで行ってきた。結局のところ自分の保険については変更なしで、妻の保険だけ見直した。保険の説明って、読んだだけじゃ分かりにく...
スポンサーリンク